基本情報
会社名 | 概念化能力開発研究所株式会社 |
代表者 | 代表取締役 奥山 典昭 |
設立 | 1999年8月11日 |
資本金 | 30,000,000円 |
所在地 | 〒167-0051 東京都杉並区荻窪4-21-15クオリア荻窪904 |
Tel | 03-5937-5889 |
info@conceptual-labo.co.jp |
会社の特徴
経営ビジョン・指針
人材アセスメント以外の仕事には手を出しません。
アセスメント職人に徹し、効率化や標準化を目指しません。
軽薄な通念が蔓延する人事関連ニーズには迎合せず、新たなマーケットを創出します。
自社の強み・こだわり
人に悩む経営者を救う確実な方法論を持っています。
創業以来2万7千人以上(2022年3月現在)をアセスメントした経験が、組織に埋もれた静かな逸材に光を当て、失敗続きだった採用に歯止めをかけます。
お客様に対して大切にしていること
原価や相場と無縁の仕事なので、お客様に「Value over cost」と感じていただけることにこだわっています。お客様からの「高かったけど安かった」のお言葉を、いつも明日への糧としています。
将来の夢
人と人との接点が浅くなりがちなわが国の現状が、私たちの働きかけで少しずつ変容し、格好だけのずるい偽物が淘汰され、本当に優秀な人が正当に評価される健全な世の中になっていけばいいな…と、願っています。
実績
新卒採用アセスメント(内製化における実践訓練も含む)で、年間2000名以上の大学生をアセスメントする。(2011年度~2014年度の実績)
顧客の特性
初めての社員を採用する個人事業主から東証一部上場企業まで、顧客の企業規模は多様である。特定の業種への偏りもない。
採用アセスメントを実施する際の個人情報保護について
当社の主要業務である採用アセスメント(内製化の実践訓練も含む)においては、顧客求人への応募者の行動を当社のアセッサー(評価者)が分析することになる。その際、応募者が顧客へ提出する個人情報に、第三者である当社のアセッサーが触れることのないよう、顧客と当社との間で厳密な個人情報取り扱い規定が定められており、その規定は両者間で締結される「基本契約書」に明記される。当社は、顧問弁護士の指導を仰ぎながら、常に個人情報保護法の遵守に努めている。
顧問弁護士:岩井 重一