エゴ【復刻版】-2008年12月4日公開-
Posted in 昔のブログから【復刻版セレクション】
0 Comments
全国の大企業で派遣が契約解除されたり、内定取り消しが出たり、極端な生産調整に急激な舵を切ったり、と大騒ぎだ。ピラミッドの頂点にある企業たちのこのバタツキぶりに強烈な違和感を覚えるのは僕だけだろうか。
大変な事態が起こっているのは確かだが、日本を代表する企業たちの「自己防衛」に我を忘れたこのあまりにも「迅速」な対応には思考停止の匂いがする。
日本のでかい会社はそういう時に「互助」も含めた本質的な問題解決に向けた熟慮熟考を行なう余裕を持つために、好景気の時でも収益の社員への還元や配当をなるべく抑え、内部留保を溜め込んでいるのだろう… と思っていたらどうやら違うらしい。
いたずらに世間の危機感を煽るような短絡的な反応をやめて、もう少しピラミッドの下部に位置する世界への影響力を勘案しながらリーダーとしての大局的な懐の深さを持って動けないものだろうか❔ と言っても無理だよなぁ。
儲けても儲けても、経営合理化の名のもとに本来の派遣のスキームを力でねじ曲げて健全な雇用体系を壊し続けながら、「企業内思考力の停止」「技術継承の停滞」などの長い目で見た実損に思考が及ばない人たちが財界トップにいる国だものなぁ。
「企業エゴ」は、「思考停止」の産物だとつくづく思う。